地域情報		
			
		インタビュープログラム『ヒトワク』
 
													PROGRAM INFO.番組コンセプト
						■コンセプト
「ヒトつのテーマで」「よりおおくのヒト」をお迎えするfm那覇のインタビュープログラムがヒトワクです。
ラジオは那覇市内を中心としたFM 78.0MHz
ポッドキャストでも配信しています
■メッセージ
hito@fmnaha.jp
■関連サイト
□ポッドキャスティングでいつでも聞ける!
https://www.fmnaha.jp/podcasting_rss/hitowaku.xml
(iTunes等お手持ちのRSSリーダーにURLを登録してください)
■パーソナリティ 諸見里杉子
□ヒトワクブログ
https://blog.goo.ne.jp/hitowaku
		
	「ヒトつのテーマで」「よりおおくのヒト」をお迎えするfm那覇のインタビュープログラムがヒトワクです。
ラジオは那覇市内を中心としたFM 78.0MHz
ポッドキャストでも配信しています
■メッセージ
hito@fmnaha.jp
■関連サイト
□ポッドキャスティングでいつでも聞ける!
https://www.fmnaha.jp/podcasting_rss/hitowaku.xml
(iTunes等お手持ちのRSSリーダーにURLを登録してください)
■パーソナリティ 諸見里杉子
□ヒトワクブログ
https://blog.goo.ne.jp/hitowaku
PROFILE.出演者紹介
PODCAST.ポッドキャスト
- 
							
															
							
														
								
									
									250620全国日蓮宗青年会「沖縄慰霊行脚」の取り組みについて
- 
							
															
							
														
								
									
									240927若年性認知症に関する地域円卓会議 みらいファンド沖縄
- 
							
															
							
														
								
									
									240726食支援を通して尊厳を考える地域円卓会議〜本当に元気になる沖縄県における食支援とは何か
- 
							
															
							
														
								
									
									240726真喜屋力監督インタビュー/石川真生x首里劇場 映画「劇場が終わるとき」
- 
							
															
							
														
								
									
									240621全国日蓮宗青年会「沖縄慰霊行脚」の取り組みについて
- 
							
															
							
														
								
									
									240524沖縄戦などで亡くなった約24万人の名前を読み上げる「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い」
- 
							
															
							
														
								
									
									240426多様な三角で実現する支援される側の尊厳を守る新たな食支援事業について/公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表 平良斗星
- 
							
															
							
														
								
									
									240301「春の御城まつり 首里手作り市」首里城公園で朝市首里の人気店が大集合
- 
							
															
							
														
								
									
									240223ドキュメンタリー映画「戦雲」三上智恵監督インタビュー
- 
							
															
							
														
								
									
									240126JAGDA沖縄デザインエキシビジョン2024について
- 
							
															
							
														
								
									
									231222認知症まちづくりに関するシンポジウムの取り組み G:平良斗星
- 
							
															
							
														
								
									
									231124沖縄から市民による「認知症と共生する」新たな地域づくりを検討する 〜 認知症地域づくりシンポジウム 認知症捜索模擬訓練から20年を迎える福岡県大牟田市から学ぶ
- 
							
															
							
														
								
									
									231027「毎月第一日曜の朝に開催しているウォルフブロイの朝市」首里のクラフトビールウォルフブロイ
- 
							
															
							
														
								
									
									230922稲福美和子ピアノリサイタルのお知らせ
- 
							
															
							
														
								
									
									230915地域で作る健康長寿サロン「ゆんたくばぁ〜 めぐみ」の取り組みについて NPO法人グランアーク 阿波連愛香
- 
							
															
							
														
								
									
									230825沖縄でロケットを打ち上げる 宇宙甲子園沖縄モデルロケット教室2023
- 
							
															
							
														
								
									
									230728エイサーとフラで地域づくりに取り組むKailua Hula Studio(カイルアフラスタジオ)仲本大樹インタビュー
- 
							
															
							
														
								
									
									230616沖縄県文化振興会の「オキナワ担い手未来 アーツプロジェクトを実践する人たちを育てる」の取り組みについて
- 
							
															
							
														
								
									
									230414認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり事業ついて/みらいファンド沖縄 副理事 平良斗星
- 
							
															
							
														
								
									
									230317あなたの沖縄 トークイベント「わたしが沖縄を発信するワケ」
